【トライアルご利用企業向け】Seculio利用までの流れ
Seculioのトライアルを開始いただくにあたっての一般的な流れをご紹介します。
1. Seculioのユーザ登録
Seculioのトライアルをお申し込みいただいた後、ご担当者様のもとへ下記2通のメールが送られます。
(1)
From:Seculio
Title:【Seculio】●●(会社名)のメンバーとして招待されました
(2)
From:Seculio
Title:【Seculio】ご利用のご案内
(1)のメール内のリンクから、ユーザー登録をお願いします。
▼ユーザー登録手順
https://teachme.jp/3233/manuals/1913715/
また、ご担当者様にはSeculioご利用の管理者権限を設定しておりますので、他のユーザーの追加や教材配信などのご対応をお願いします。
▼ユーザーをSeculioに登録する方法
https://teachme.jp/3233/manuals/1890000/
▼CSVファイルを使ってSeculioに新規ユーザー(従業者)を一括登録する方法
https://teachme.jp/3233/manuals/4316393/
▼メールアドレスを持っていない新規ユーザー(従業者)をSeculioに登録する方法
https://teachme.jp/3233/manuals/1978983/
2. 機能設定
Seculioでは、多様な機能をご利用いただくことが可能です。
機能の種類や詳細はこちらのページをご確認ください。
また、それぞれの機能ごとの設定方法や機能詳細は、下記Webサイトやマニュアル、FAQをご確認いただければと存じます。
▼Webサイト
https://www.lrm.jp/seculio
▼マニュアル
https://teachme.jp/3233/f/seculio/
▼FAQ
https://support.lrm.jp/hc/ja/categories/360000938832-Seculio
その他お困りの際は、お気軽にサポート窓口(seculio@lrm.jp)までご連絡ください。
eラーニング
以下、Seculioの主要機能の1つであるeラーニング機能の利用開始までの流れを簡単にご紹介します。
eラーニング機能は、従業員様への教育をおこなうにあたり、ご利用いただける機能です。
情報セキュリティコンサルタント監修の40種類を超える教材が提供されておりますので、ぜひ内容をご確認いただければと存じます。
1. 各ユーザーへの教材配信
2. 各ユーザーの受講記録を確認
※教材配信をしなければ受講者側に教材が表示されませんので、ご注意ください。

社内説明会を開こう!
