2023年はランサムウェア攻撃が多発し、組織内部による大規模な情報流出も複数発生しました。
本セミナーでは、組織の情報セキュリティ対策やリテラシーを高めるために各著名人をお呼びし、最新の情報セキュリティ対策はもちろんの事、情報セキュリティの担当者様が社内で情報セキュリティ対策を進めるにはどうすればよいかや効果的な情報セキュリティ教育などを解説していきます。

LRM株式会社 代表取締役CEO

新卒でTIS株式会社に入社、システム開発の提案から開発・運用保守まで一貫して担当。その後、外資系IT企業、システム会社を経て、2006年12月にLRM株式会社を設立。
15年以上、情報セキュリティコンサルタントとして活躍。ISMS, Pマーク, ISO27017, ISO27018等の取得支援を行う。
閉じる

一般社団法人日本ビジネステクノロジー協会 理事
情シスSlack 立ち上げ・運営

オン・ザ・エッヂ、ライブドアなどのWEB系ベンチャー企業で2000年ころから働き、数社のベンチャー企業を経験。WEBエンジニアを経て、マネジメント職、人事を経験し、直近数年は情報システム部門の立ち上げ、その後VPoEというキャリアを歩んでおります。
情シス・コーポレートエンジニアのコミュニティ「情シスSlack」の運営も行っております。
閉じる

株式会社日本経済新聞社 記者

2008年、日本経済新聞社入社。
2014年にマウントゴックス社のビットコイン消失事件の取材にあたったことをきっかけにセキュリティ関連の取材に携わるように。2022年からセキュリティの専任記者。
同年度に九州大学サイバーセキュリティセンターの教育訓練プログラム修了。安全保障、影響工作、アンチマネーロンダリング、OSINT調査などの記事も手掛ける。
閉じる

イー・ガーディアングループ CISO
EGセキュアソリューションズ株式会社 取締役CTO

ウェブアプリケーションセキュリティの第一人者。脆弱性診断やコンサルティング業務のかたわら、ブログや勉強会などを通じてセキュリティの啓蒙活動を行う。
著書「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 第2版」は、“徳丸本”と呼ばれ広くウェブ従事者に支持されている。
閉じる
※予告なく変更になる可能性があります
| 申し込み期間 | 2024年3月15日(金) – 4月15日(月) |
|---|---|
| 視聴期限 | 2024年4月16日(火) 18:00 |
| 費用 | 無料 |
| 申し込みについて | お申し込みいただいたメールに、動画の視聴URLをお送りします。 |
| 主催 | LRM株式会社 |

当Webサイトでは、Web上でご入力いただく個人情報を保護するために、SSL/TLS暗号化によるセキュア通信を採用しています。