オンライン開催
2024.07.17(水) 16:00~17:00
参加特典:本セミナーで使用する資料を配布します!
昨今、コロナ禍や少子化を契機として「働き方の多様化」が進み、それに伴いリモートワークの普及や各種クラウドサービスの業務利用をはじめとするDX推進が加速し、働き方の自由度が高くなっています。
しかし一方で、業務環境が複雑化していっており、情報漏えいのリスクが高まっている環境であることも事実です。
そのような環境では、外部からの情報の詐取ももちろんですが、それ以上に、内部の人間による情報漏えいが発生してしまう事も多くあります。
本セミナーでは、DXの推進により複雑化する業務環境において、それでもセキュリティ上の統制を有効に機能させるための考え方を紹介すると共に、ゼロトラストの考え方に基づき、情報漏えいを防ぎ、漏えい被害を軽減するシステム上の対策等をLRM株式会社とAvePoint Japan株式会社がご紹介させていただきます。



ISMS規格を参考とした、内部不正防止の考え方
昨今の業務環境に合わせた社内セキュリティルールの整備方法
情報漏えいを防ぐために、システムの導入・設定面で注意すべきポイント
アンケートにご回答いただいた方に、本セミナーで使用する資料を配布します。
| 日時 | 2024年7月17日(水) 16:00-17:00 | 
|---|---|
| 費用 | 無料 ※途中参加、途中退出可能です。 | 
| 締め切り | 開催日当日の開始時間まで。 | 
| 参加について | 
このセミナーはZoomを利用したオンラインセミナーです。 ※Zoomアカウントをお持ちでない方もご参加いただけます。 
  | 

2018年株式会社リクルートに入社、法人営業に従事。
2022年にAvePoint Japanに入社し、現在マーケティングを担当。
Microsoft 365の活用方法やCopilotの導入戦略について情報発信を行なっている。

東京都出身。埼玉県立川越南高等学校を卒業後、日本大学理工学部物理学科へ進学。
2校の私立高等学校で計8年間、数学科教員として勤務。学年主任や情報処理担当などの立場を経験。
IT業界への転職を希望する中で、情報セキュリティコンサルタントという職業とLRMの「Seculity Diet®」という理念に出会い、転身。
アンケートにご回答いただいた方に、本セミナーで使用する資料を配布します。
当Webサイトでは、Web上でご入力いただく個人情報を保護するために、SSL/TLS暗号化によるセキュア通信を採用しています。