ISMS・Pマーク内部監査代行サービス

業務改善につながる
内部監査を実現

形骸化、工数負担、知識不足。
内部監査にありがちな課題を専門家が解決

  • 形骸化した
    内部監査を改善
  • ISMS・Pマーク
    にも対応
  • 年間580社以上
    ・18年の実績

※2023年8月1日~2024年7月31日のコンサルティング支援社数

【休業のお知らせ】
2025年9月20日(土)~9月23日(火)にいただいたお問い合わせは、9月24日(水)より順次対応させていただきます。

お客様の声

株式会社デジタルライン様

やはり専門家はチェックするポイントが違います。我々がやると、時期に応じて視点を変えたチェックすることが出来ません。

株式会社スタイル・エッジ様

内部監査はISMS事務局向けと現場向け、ともにLRMに内部監査員を代行していただいて実施しました。

株式会社ラクロー様

内部監査では客観性が高く、監査経験も豊富な三崎さんに内部監査員を代行していただきました。

こんな企業へおすすめ

内部監査が形骸化しつつあり
客観的に監査してほしい
対象部門が多く
監査員の人手が足りない
ISMS・Pマークを
取得している

内部監査代行サービスの特徴

複数部門・拠点の内部監査も安心

経験豊富な専門コンサルタントが20名以上在籍しています。
複数部門・複数拠点の内部監査もご支援可能です。

内部監査代行サービスの特徴1

ドキュメントの作成までおまかせ

対象部門へのヒアリングだけで終わりません。

チェックリストや内部監査報告書等、お客様が内部監査で必要と定めるドキュメントの作成も承ります。

内部監査代行サービスの特徴2

業務改善に繋がる指摘事項

形式的な指摘を出すのではなく、お客様の業務改善に繋がるような指摘を心がけます。

当社は、従業員5名以下の企業から2万名以上の企業まで様々な支援実績があり、引き出しも豊富です。

内部監査代行サービスの特徴3

業務改善につながる
内部監査にするなら

料金

40万〜

次のような点からご料金は変動いたします。まずはぜひご相談ください。

  • 監査対象の「部署数」
  • 監査対象の「拠点数」
  • 監査対象の「各部署における監査時間」
  • 監査チェックリストおよび内部監査報告書の様式指定の有無

※監査報告後の是正処置対応まで含めたご支援をご希望の場合は、上記の価格から+5万円~(税別)で承ります。
こちらも対応項目や対応数によってご料金が変動いたしますので、ご相談ください。

実績あるコンサルタントが
内部監査を担当

村田 一彦

村田 一彦

コンサルタント歴20年以上
ISMS審査員も務める

松原 敬之

松原 敬之

開発経験あり
クラウドセキュリティにも精通

よくあるご質問

ISMS・Pマークの内部監査を代行してもらうのは問題ないでしょうか?

問題ございません。
内部監査の責任者は貴社内で立てていただいたうえで、実際の内部監査を当社に委託していただく形式となります。

内部監査は、現地での実施が必須でしょうか?

物理的なセキュリティ状況を実際に確認する必要がありますので、現地での実施をおすすめしています。
ですが、ご都合に応じてWeb会議ツールを用いてオンラインでの実施も可能です。

チェックリストの見直しも依頼できますか?

ご依頼いただければ当社での対応も可能です。
内容や金額については応相談となります。

セキュリティのプロに
内部監査を任せるなら

運営会社

社名LRM株式会社 (LRM, Inc.)
代表取締役CEO幸松 哲也
所在地
  • 神戸オフィス:〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通1-2-10 読売神戸ビル 5F
  • 東京オフィス:〒141-0031 東京都品川区西五反田7-1-9 五反田HSビル 5F
設立2006年12月
電話03-5719-6234
メールアドレスconsulting@lrm.jp
Webサイトhttps://www.lrm.jp/
資本金1億円(資本準備金除く)
従業員数89名
事業内容
  • 情報セキュリティコンサルティング
  • 情報セキュリティサービスの企画、販売
  • SaaS型情報セキュリティマネジメントシステム運用支援システムの開発、運用、カスタマーサポート

当Webサイトでは、Web上でご入力いただく個人情報を保護するために、SSL/TLS暗号化によるセキュア通信を採用しています。

© 2023 LRM, Inc.