小池 竜平 -パートナーコンサルタント-
経歴
和歌山県生まれ。私立清風南海高校卒業後、東京大学理科I類を経て工学部機械工学科へ進学。
千葉大学大学院自然科学研究科デザイン科学専攻修了。
大学4年時にインターネットサービスプロバイダの立ち上げを支援。
大学院終了後も正社員として約5年間、ネットワーク、サーバの運営管理やWebアプリケーションシステムの構築に携わる。その後、システム会社を経て独立。
システム会社時代に事業部として立ち上げた、ISMS、Pマークの取得支援を中心とした情報セキュリティコンサルティング分野だけでなく、現在に至るまでに、品質マネジメントシステムや環境マネジメントシステム、J-SOXなど様々な分野に知識を拡げ、多面的な角度から企業にとっての最適な問題解決策を提案。
組織の規模に関わらず組織の文化や環境に即したマネジメントシステム作りを業務とITの両面から支援するコンサルタントとして、顧客より評価を得ている。
また、ISO認証審査機関で主任審査員としてISMS審査、ISO9001審査業務にも従事。
メッセージ
「これってISMSで問題ないですか?」コンサルタント現場でよく聞く質問です。情報セキュリティのレベルに関して言うと法令やお客様との契約条項に違反しない限り問題はありません。ISMSをはじめとするマネジメントシステムはあくまでも皆様の会社をよくする改善ツールでしかないのです。毎年の審査は、放っておくとすぐに目先の業務に手を取られがちな皆様を長期的な視点での改善に導く存在といえば分かりやすいでしょうか。(言葉を変えると皆様のお尻を叩く存在でもあります(笑))
ですが、その取り掛かりは決して容易なものではありません。ともすれば、規格やガイドラインの字面だけ追っかけてしまい、そのためだけの様式や使われない手順書を作ってしまったり、情報セキュリティ対策に必要以上のコストをかけてしまったり。それが間違いだとは言えませんが、組織の文化や環境にあわせた仕組み作りをすれば、もっと効果的で効率的なものができあがるのではないでしょうか。
社長が日々従業員一人ひとりと会話を交わし、自身の想いと理念を常に伝えている会社、従業員一人ひとりが目の前にある課題に対する解決策を考え経営陣に提案する会社、積極的にITを活用する会社。会社の数と同じだけの業務のやり方、組織運営が存在し、課題や解決方法、そしてその議論や決定の仕方もそれぞれ違うはずです。
私は、幅広い知識とノウハウを駆使し、皆様の会社の業態や規模・風土に応じた改善の仕組み作りをお手伝いさせていただくとともに、効率的かつ省コストで皆様に役立つ、そして企業価値が高まるコンサルティングをご提供いたします。
コンサルタント実績
- データセンター
- システム開発会社
- システムインテグレーター
- 通信会社
- 不動産会社
- 印刷会社
- 医療・介護事業者
- リサイクル事業者
- 建設コンサルティング会社
- 中学校・高校
- 人材派遣会社
- テレマーケティング会社
- 通信販売会社
- 製造メーカー
他のコンサルタント
新卒でTIS株式会社に入社。大規模システム開発プロジェクトに携わり、システム開発の提案から開発、運用保守まで一貫して担当する。2006年、LRM株式会社を設立後は、従業員2人の零細企業から2万人弱の一部上場企業まで450社以上のISMS、P……
続きを読む千葉県生まれ。東京電機大学大学院工学研究科物質工学専攻卒。新卒で大手経営コンサルタント会社へ入社。約11年間、主に中小企業を対象とした経営コンサルタント業務に従事。その後、統合医療事業者の事業企画、情報セキュリティ事業者のISMS運用業務等……
続きを読む大学卒業後、都内のIT企業へ就職。ICTやプログラミングを学びつつ、金融業界の基幹システムなどの開発案件を中心に開発支援の営業に携わる。営業活動を通し、これからの時代におけるITと情報セキュリティの重要性を学ぶ。今後の社会を見据え、今後はよ……
続きを読む神奈川県生まれ。新卒で卸売会社へ就職。青果物の仕入販売・物流を経験。業界問わずITが浸透し、多くの情報と密接に関わる昨今において、情報セキュリティへの関心を持ち、LRMへ入社。ISMS/ISO27001認証取得コンサルティングを担当する。I……
続きを読む長崎県生まれ。立命館大学生命科学部応用化学科卒業。大学卒業後に新卒でLRMに入社。LRM入社後は、内部監査や文書作成など顧客企業のISMS取得に係る業務に携わりながら、他コンサルタントのサポートを精力的に行う。現在はISMS/ISO2700……
続きを読む愛知県生まれ。大学卒業後、法曹を目指して法科大学院へ進学し、法律を学ぶ。大学院修了後、弁護士事務所でのアルバイト等をしながら司法試験を受験。その後、外国人派遣社員をメインとした派遣会社の社内SEとして入社。業務システムの導入やWebサイトの……
続きを読む東京都生まれ。青山学院大学社会情報学部社会情報学科卒業。卒業後、自動車メーカーへ入社。ITシステム部門にて海外含めたシステムの保守・エラー対応などを担当する。その後、LRM株式会社へ入社し、情報セキュリティコンサルティングを担当する。
続きを読む神奈川県生まれ。 岩崎学園情報科学専門学校 情報処理科卒。 新卒で一部上場Sier企業へ就職。大手通信会社のインフラ運用・構築、クラウドサービスのカスタマーサポートを経験。現場から経営企画部へ異動となり、子会社の業績管理及び、会計監査対応を……
続きを読む兵庫県生まれ。関西学院大学理工学部人間システム工学科卒業。就職活動初期はSIer企業のプログラマー職志望だったが、課題解決のために必要な地頭力が求められるコンサルタント職に魅力を感じ、途中で志望職種を変更した。その後、情報セキュリティに関心……
続きを読む愛媛県生まれ。佛教大学社会学部現代社会学科を卒業。大学卒業後に、新卒としてLRM株式会社へ入社。LRM入社後は、他コンサルタントのサポートや文書作成など顧客企業のISMS取得にかかわる業務に加え、ISMSに関するブログの執筆なども行っている……
続きを読む三洋電機株式会社に入社し、知的財産部門で特許出願、係争、契約等の特許管理業務の他に業務改善や知的財産統合システムの構築を担当し、研究開発本部においてナレッジマネジメント、システム運用などに携わる。また、株式会社ジャストシステムとその関連会社……
続きを読むTIS株式会社へ入社、九州支社にてシステムの設計、開発業務、営業支援に携わる。その後、システム設計やセキュリティ対策・教育事業などを経て、情報セキュリティのコンサルタントとしてプライバシーマーク・ISMSを初めとした情報セキュリティのコンサ……
続きを読む大手自動車メーカーで事業活動における基礎を学び、その後は一貫して情報セキュリティ構築関連の事業に携わる。Pマーク認証取得コンサルティング、ISO27001認証取得コンサルティング、情報管理におけるセキュリティポリシー策定、業務フロー効率化の……
続きを読む