“伝わっていなかった”が事故を拡大させる!コミュニケーションエラーから考える、有事に備えるバックオフィス主導のセキュリティ教育とは?

オンライン開催
2025.12.17(水) 11:00〜12:00

Speaker
  • 東京海上ディーアール株式会社
    三宅 諒介
  • LRM株式会社
    藤居 朋之
メインイメージ画像

参加特典:本セミナーで使用する資料を配布します!

サイバー攻撃や情報漏えいの現場では、「システムの不具合」よりも“人と人の伝達ミス”が被害を拡大させる最大の要因となっています。報告の遅れ、誤った報告、対応手順の認識ズレなど、これらのコミュニケーションエラーが、初動対応の遅れを生み、事故の規模を拡大させてしまうのです。

本セミナーでは、東京海上ディーアールのCCトレーニングで明らかになった“連携の落とし穴”と、セキュリオによる日常教育・意識定着の仕組みをかけ合わせ、バックオフィス部門が中心となって「伝わる・動ける」組織をつくるための実践策を紹介します。

こんな方におすすめ!

セキュリティ担当者
イメージ人物1
情報システム担当者
イメージ人物2
管理部門・総務・
人事の担当者
イメージ人物3

開催概要

日時 2025年12月17日(水) 11:00~12:00
費用 無料 ※途中参加、途中退出可能です。
締め切り 当日開始時間まで
参加について このセミナーはZoomを利用したオンラインセミナーです。
※Zoomアカウントをお持ちでない方もご参加いただけます。

参加方法
お申込みフォームからお申し込みください。
参加申し込み頂いた皆様へ
参加申し込みいただいた皆様にZoomへのアクセスURLをご送付致します。
※お申し込み頂いた方へZoomをご利用いただく上でのご案内をお送り致します。初めてご利用される方は必ずご確認下さい。

登壇者

三宅 諒介

三宅 諒介

東京海上ディーアール株式会社 サイバーセキュリティ事業部 主任研究員

2021年に東京海上ディーアール株式会社に入社。
サイバーリスクアセスメント、セキュリティ体制の構築支援、サイバーインシデント対応支援など、サイバーリスクに関する各種コンサルティング業務に従事。
2024年からはISC2認定インストラクターとして、ISC2認定資格であるCertified in Cybersecurity(CC)の取得を支援するCCトレーニングのインストラクターを担う。

藤居 朋之

藤居 朋之
LRM株式会社 取締役COO

2014年にLRM株式会社に入社。
マーケティングや営業、採用を手掛けつつ、2016年に取締役COOに就任。現在は、トップセールスとしての営業活動も継続しつつ、広報部門の管掌取締役を務めている。

参加特典

  • セミナー資料の配布

アンケートにご回答いただいた方に、本セミナーで使用する資料を配布します。

当Webサイトでは、Web上でご入力いただく個人情報を保護するために、SSL/TLS暗号化によるセキュア通信を採用しています。