セキュリティインシデント発生時の
社内対応フローとは

いざという時、慌てないためにおさえておきたいポイントを解説!

昨今、従業員の不注意や認識不足が原因となる情報漏えい事件が後を絶ちません。

セキュリティインシデントは発生そのものを完全に防ぐことは困難なので、「起きてしまった後に、いかに迅速かつ的確に対応できるか」が非常に重要となります。

本資料では、情シスや社内のセキュリティ教育を担う担当者の方を対象に、インシデント発生から復旧・再発防止までの社内対応フローをわかりやすく解説します。

初動対応の優先順位や、関係部署への報告・連携のポイントなど、現場で役立つ実践的なノウハウをお伝えしますので、いざという時、組織が慌てず動ける体制づくりをしたい方はぜひチェックしてみてください!

資料の内容
  • セキュリティインシデントの現状
  • インシデント発生時の対応フロー
  • インシデントの発生を防ぐには?
お役立ち資料 無料ダウンロード
  • 競合・同業他社の方からのお申し込みはお断りさせていただきます。予めご了承ください。
  • 直通番号もしくは繋がりやすい電話番号を記載ください。
必須会社名
必須部署名
必須担当者名
必須メールアドレス
必須電話番号
全項目を入力すると送信できるようになります。
その他関連する資料一覧

当Webサイトでは、Web上でご入力いただく個人情報を保護するために、SSL/TLS暗号化によるセキュア通信を採用しています。

タイトルとURLをコピーしました