LRMは、情報セキュリティ領域を専門とするコンサルティング企業です。日進月歩の技術革新に伴い、企業としての情報管理が厳しく問われるようになった昨今において、情報セキュリティに関する企業ニーズは年々増加しています。
そんな数少ない成長市場において、私たちは、お客様の情報セキュリティに関する課題を真っ先にご相談いただけるような、そんな身近な存在でありたいと考えています。
LRMは少数精鋭のベンチャー企業であり、色々な業務を横断的に行う事もあるので、各人が全力で仕事に取り組んでいます。目の前の慣れた仕事を適度にこなしていればいい、ではなく、どんどん新しいプロジェクトが生まれていきます。
ですが一方で、社内の雰囲気は切羽詰まっている風でもなく、どちらかと言えばゆる~い雰囲気です。ギスギスした職場では、良い仕事もできません。仕事は全力で取り組み、しかし雰囲気はユルく、そんなメリハリを大事にしていきます。
LRMでは、他の業界から情報セキュリティ業界に飛び込んできた社員が大半です。
情報セキュリティという業界にも興味はあったかもしれませんが、どちらかと言えば社風や働き方などに惹かれて入社を決めた方がほとんどです。
LRMが身を置く情報セキュリティ業界は、景気低迷が叫ばれる昨今でも、2011年度から一貫して拡大を続けている成長市場です。
景気動向に関わらず企業が投資せざるを得ない「インフラ」とも言える情報セキュリティ領域は、常に一定の成長性と潜在顧客層を有しています。
IT化・グローバル化による企業活動多様化や、個人情報等に関わる法改正といった、様々な「追い風」も期待できます。
LRMでは、社員それぞれに目標はあっても、「ノルマ」なるものは存在しません。
それは営業担当やコンサルタントであれ例外ではなく、あくまで社員が一丸となって、会社全体の目標を追いかけることに注力します。
個々人のノルマが存在すると、社員同士に壁が生まれますし、お客様に対して強引な営業を行うことも考えられます。そしてそれは、LRMが目指す「日本で一番身近な情報セキュリティ会社」とは対極の振る舞いであると言えます。
LRMでは、自ら仕事を創り出し、定義し、動かすことができる方を募集しています。
また、その他、下記のような素養をお持ちの方とお会いできればと考えています。
LRMは、神戸と東京にオフィスを構えています。
神戸オフィスは様々なマーケティング活動やバックオフィス業務を手がけるワークオフィスとして、東京オフィスはコンサルタントがお客様先に向かうコンサルティング拠点として、それぞれ機能しています。
どちらのオフィスにおいても、出来る限り快適に、そして効率的に業務を行えるような仕組みを多数導入しています。
ぜひ一度、私たちのオフィスに遊びに来てください。
LRMは、ユニークな社内制度や福利厚生を用意しています。
配偶者・子供の誕生日が休みになる「ラバーズ休暇」、オフィスから徒歩圏内に住む人が対象の「徒歩通勤手当」など。
しかし、最も特筆すべきは、社内制度の大半は、社員のアイデアが元になっているという点かもしれません。
「こんな仕組みがあれば気持ちよく働けるのに」あなたの意見やアイデアをぜひ教えてください。