Pマーク統合オプション
ISMSとPマークの運用を一本化します。
オプション費用: +20万円~ (税抜)
※カスタムコース、短期取得コースのいずれかにオプションとしてお選び頂けます。
【Pマーク統合オプション】の概要
既にPマークを取得している企業で、既に構築されているPマークのマネジメントシステムを有効活用しながらISMSの認証取得を目指します。
ISMS取得後にはPマークとISMSで共通したルールが完成し、オリジナルのマネジメントシステムが構築出来ます。
※個人情報の洗い出し等ある程度は「Pマーク用作業」も残ります。
Pマーク統合オプションがおすすめの企業様
- 既にPマークを取得していて新たにISMSを取得したい企業様
- ISMSを取得しなければならないが、社内で複数ルールを管理するより1つのルールで管理したい企業様
- 既に取得しているPマークのマネジメントシステムを有効活用したい企業様
Pマーク統合オプションの特徴
- ISMSの規格はもちろんPマークの規格にも精通したコンサルタントが担当につきます。
複数の者が担当するのではなく、一人の者が担当に付くのでどちらの規格についてもご相談いただくことが可能です。 - PマークとISMSの共通マネジメントシステムとなりますので、本コース受講中にPマークの審査があった場合は審査の指摘事項への対応もサポート。
- 既に取得しているPマークでのマネジメントシステムを有効活用し、ISMSの取得を目指します。現在運用しているマネジメントシステムを有効活用するのでISMS構築を効率良く行えます。
- Pマーク・ISMS共にPDCAを回すマネジメントシステムであり、共通して求められている事項が多数あります。出来る限り運用ですべきことは一本化し、それをルールづける内部文書も一本化することで「Pマークのルール」「ISMSのルール」というのでなく「自社のルール」というものを会社に根付かせます。
お気軽にご相談ください
- サービス資料請求
- ダウンロード(無料)
- お問い合わせ
- お問い合わせフォーム