新型コロナウィルス対策!リモートコンサルティング実施中
LRMでは、新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大に伴い、訪問・対面打合せを要しない、Web会議ベースでのリモートコンサルティングを実施しています。 お打ち合わせはWeb会議サービスで実施し、お打ち合わせ外でのお問い合わせ・ご質問はメール・電話・チャットで対応いたします。 ※取得検討中の会社様の無料相談、ご商談につきましてもWeb会議サービスでの対応が可能です。
通常のコンサルティングとの違い
リモート形式でのコンサルティングと訪問でのコンサルティングにおいて、違いはありません。
打ち合わせ回数や費用、取得保証もそのままで、主な文書作成も従来通り弊社で実施いたします。
通常のコンサルティングでは、1回2時間の訪問コンサルティングを複数回行い、プライバシーマーク取得までサポートしておりますが、内容は社内におけるセキュリティルールの検討等がメインになりますので、Web会議での実施でも問題なく行うことができます。
弊社では、コロナウイルス感染拡大以前よりリモートコンサルティングを実施しており、取得まで完了したお客様も多数いらっしゃいます。
※在宅勤務中の担当者様とWeb会議でお打ち合わせを実施することも可能です。
現在コロナウイルスの影響で、ISMSやプライバシーマークの審査を行う審査機関も混乱していますが、取得を目指すのであれば、いずれにしても企業内で準備することは必要になります。
リモートであれば在宅勤務の場合でも取り組みを進められますので、コロナウイルスの感染拡大を心配する必要もありません。
コロナウイルスの影響で色々な予定が中止・延期になっていますが、それにより空いた時間をプライバシーマーク取得の取り組みに充てることで、後々の手間を大幅に削減することができます。
LRMのリモートコンサルティングの強み
豊富なコミュニケーションツールによる円滑な進行
様々なツールを活用し、効率的なコミュニケーション・支援を実施いたします。※下記は、利用実績のある主なツールをご紹介しておりますが、お客様のご希望に合わせて臨機応変に対応いたします。
- チャットサービス
- Chatwork
- Slack など
※メール・電話でのご連絡ももちろん可能です。
- Web会議サービス
- Zoom
- Microsoft Teams
- Google meet
- Skype など
- ファイル共有サービス
- Box
- Dropbox
- Google Drive など
- セキュリティ支援サービス
- セキュリオ(LRMが提供するセキュリティ教育クラウドです。コンサルティングをご契約される企業様は無償でご活用いただけます)※社員教育をクラウド上で行うことができ、在宅勤務の方にも教育を実施できます。
コミュニケーションに長けたコンサルタント
リモートコンサルティングの場合、訪問コンサルティングと比べると空気感・温度感が伝わりづらく、意思疎通が難しくなりがちですが、LRMでは以前からリモート形式でのコンサルティングを積極的に実施し、リモート特有の問題に対処する知見を蓄えています。
コミュニケーションに関しては、コンサルティングという業務を行う以上、LRMとしても非常に重視している部分であり、お客様からもご評価いただいております。
コンサルタントの年代も若く、スピード感を重視しておりますので、打ち合わせでの不明点・ご質問・お問い合わせに関しても迅速に対応いたします。
プライバシーマーク取得
リモートコンサルティングのお問い合わせ
営業担当者がWeb会議でサービスについてご説明させていただきます。
話を聞いてみる※契約書の締結も「クラウドサイン」という電子契約に対応していますので、ご希望の会社様はお申し付けください。