現在、大変多くのお引き合いをいただいており、新規のコンサルティングのお引き受けが難しい状況であり、すべてのご支援を一時休止しております。なお、再開時期は未定でございます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
LRMコンサル導入事例
日テレITプロデュース様
ISMSとPマークのスマートな運用を目指してLRMと契約しました。規格の目的さえ押さえることが出来れば臨機応変な仕組み作りが出来ることを学びました。
アトラエ様
私たちの望み通り、現場の負担が軽いルール構築が実現しました。LRMは前向きな議論が出来るコンサルティング会社です。
浅山社会保険労務士事務所様
Pマークの取得や更新だけなら誰のサポートでも結果は同じです。でも自分たちのルールになるかどうかは別問題です。LRMのコンサルティングで意味のある更新ができました。
クラフトバンク様
LRMはスピーディーな対応や事前フォローが本当にやりやすかった
elseif様
極力プロに任せるのがいいと思います。それがトータルとして、いろんなコストを圧縮できると思います。
コンテンツシード様
作成した文書や記録が本当に合っているかの最終確認はコンサル会社にお願いをしないと一生終わらない。
グッドパッチ様
メンバーの生産性を下げず、むしろ加速していくような仕組み作りがしたい。
クレシード様
形式的なルールにしたくない。必要最小限のマニュアル作成で運用しやすい仕組みづくりができました。
ライフイズテック様
Pマークのポリシーに社内の状況を照らし合わせたら何をすべきかが可視化されました。LRMのサポートで形骸化しにくいルールが構築できました。
すべてのコンサル導入事例を見る
LRM3つの安心ポイント
他社では訪問回数に制限を設けているところが多いですが、LRMでは進捗状況や要望応じて、柔軟に対応できるよう、訪問回数に制限を設定しておりません。
これまで、当社のコンサルティングサービスで取得できなかった例はありません。もし、予期せぬ理由等で一時中断することがあっても、最後まで認証取得をやり抜きます。
お客様の負担を軽減するため、規定や様式などの必要な主要文書の原案は全てLRMで作成致します。
ノウハウを凝縮したコンパクトで運用しやすい文書です。
プライバシーマーク取得までの流れ
Pマークの審査では、要求事項であるJISQ15001にいかに準拠してPDCAサイクルの仕組みが事業者に備わっているかがチェックされます。ここでは認証取得までの流れとコンサルティング支援内容を簡単に説明しています。
認証取得の流れ | コンサルティング支援内容 |
1.現状把握・個人情報特定 | 業務フローヒアリング、個人情報特定支援 |
|
2.リスクアセスメント | リスクの特定・分析・残留リスク特定支援、必要な対策のご提案 |
|
3.文書作成 | 規程・様式作成- LRMの強み
- 汎用性と完成度の高い規程・様式の雛形をご提供
|
|
4.運用開始 | 委託先特定・評価の支援、運用確認の実施支援、運用に関する相談 |
|
5.従業員教育 | 教育資料・テストのご提供(eラーニング) |
|
6.内部監査 | 内部監査の実施、報告書の作成 |
|
7.マネジメントレビュー | 経営陣へのPMS活動の報告 |
|
8.是正処置 | 内部監査の結果の振り返り、改善の実施支援 |
|
9.申請 | 審査機関へ提出する申請書類の作成支援 |
|
10.書類審査 | 書類審査における指摘事項対応支援- LRMの強み
- 経験豊富なコンサルタントによる最新の審査傾向を踏まえた審査準備支援
|
|
11.現地審査 | 審査機関による現地審査前の審査準備支援 |
|
12.現地審査指摘事項対応 | 指摘事項に対する改善対応支援- LRMの強み
- 経験豊富なコンサルタントによる合理的な対応案の提供
|
|
「プライバシーマーク取得までの流れ」の一覧はこちら
LRMのコンサルタント紹介
運用できる体制構築をご支援
LRMのコンサルタントは単に規格に適合させ、Pマークを取得頂くためではなくいかに要求事項と会社の事情等の両方のバランスを意識し、運用できるPマークの仕組み作りをご提案しています。
プライバシーマークコンサルティングに関するお問い合わせ
プライバシーマークを取得できるのか?いつまでに取れそうか?どれくらいの費用がかかるのか?
取得される企業様の状況によって変わりますので、まずはお気軽にご相談ください。