このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

「100万円当選!」などの表示、よく見かけませんか?

「100万円当選!」
「ウイルスに侵されています。至急復旧が必要です!」

Webサイトを閲覧している時、上記のような表示が出て、フィッシングサイトや怪しいアプリのインストール画面に誘導されてしまう事があります。

「ウイルス対策ソフトを入れているし、怪しいサイトを閲覧しているわけでもないのに、なぜこのような表示が出るの?」と疑問に思われる方もいらっしゃると思います。

原因としては、このような表示が「広告」として配信されていることが挙げられます。

広告が原因ってどういうこと?

Webページを閲覧する時、同時にアプリや商品の広告が表示されませんか?

それと同じように、フィッシングサイトや怪しいアプリも広告を出しているのです。

そのため、ご使用の端末や閲覧先のWebサイトに問題が無くとも、「100万円当選!」などと表示される場合があります。

広告で表示する広告文や画像は、サイト運営者側で設定できます。しかしサイト運営者が広告を掲載する「枠」を用意しているだけで、広告の内容までは指定していない場合、このようなことが起こりえます。

また、広告の配信方法として「1度サイトに訪れたユーザに広告を配信する」というような設定が可能ですので、誤タッチや誤クリックでフィッシングサイトに誤ってアクセスしてしまった場合、そのリストに追加されてしまい、その後頻繁にフィッシングサイトやアプリインストールの怪しい広告が表示されてしまう場合も考えられます。

その場合は、ブラウザのキャッシュを削除することで、広告の配信リストから除外されますので、お困りの方は1度お試しください。

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

なぜWebサイト閲覧中に、フィッシングサイトへ誘導されるの?

カテゴリー: 情報セキュリティ

「100万円当選!」などの表示、よく見かけませんか?

「100万円当選!」
「ウイルスに侵されています。至急復旧が必要です!」

Webサイトを閲覧している時、上記のような表示が出て、フィッシングサイトや怪しいアプリのインストール画面に誘導されてしまう事があります。

「ウイルス対策ソフトを入れているし、怪しいサイトを閲覧しているわけでもないのに、なぜこのような表示が出るの?」と疑問に思われる方もいらっしゃると思います。

原因としては、このような表示が「広告」として配信されていることが挙げられます。

広告が原因ってどういうこと?

Webページを閲覧する時、同時にアプリや商品の広告が表示されませんか?

それと同じように、フィッシングサイトや怪しいアプリも広告を出しているのです。

そのため、ご使用の端末や閲覧先のWebサイトに問題が無くとも、「100万円当選!」などと表示される場合があります。

広告で表示する広告文や画像は、サイト運営者側で設定できます。しかしサイト運営者が広告を掲載する「枠」を用意しているだけで、広告の内容までは指定していない場合、このようなことが起こりえます。

また、広告の配信方法として「1度サイトに訪れたユーザに広告を配信する」というような設定が可能ですので、誤タッチや誤クリックでフィッシングサイトに誤ってアクセスしてしまった場合、そのリストに追加されてしまい、その後頻繁にフィッシングサイトやアプリインストールの怪しい広告が表示されてしまう場合も考えられます。

その場合は、ブラウザのキャッシュを削除することで、広告の配信リストから除外されますので、お困りの方は1度お試しください。

Author: 堀田 翔平
  • はてなブックマークに追加
  • ツイートする
  • facebookでシェアする
  • LINEでシェアする