サービス案内
料金案内
認証取得までの流れ
コンサルティング導入事例
LRMコンサルティングの特徴
エリア別詳細
お役立ちコンテンツ
お問い合わせ
ISMS徹底解説ブログ
会社概要
2021年2月25日
ISMSの取り組みでは必ず「資産目録」や「情報資産管理台帳」と呼ばれる組織が持つ資産をまとめた一覧表を作成することになります。この一覧表ですが、Excelやスプレッドシートなどで管理している組織が多いのではないでしょうか …
続きを読む
2021年2月11日
皆さんは普段「アクセス管理」を意識されていますか? アクセス管理を意識せず情報を取り扱っていると、「知らない間に情報流出!」などの大惨事が発生してしまうかもしれません。 反対に言うとこの「アクセス管理」をしっかりと行うだ …
2020年12月9日
ISMSの取り組みを行う際に重要な活動の一つとして、「情報資産の洗い出し」を行います。自社が持つ情報資産には紙媒体で保管しているもの、電子データで保管しているもの、記憶媒体で保管しているものなど様々な媒体が特定されると思 …
2018年4月25日
クラウドストレージサービスとは 最近、お客さまから「当社ではデータの管理にクラウドストレージサービスを利用しているが、ISMS認証を取得するうえで問題ないだろうか?」といったお問い合わせをいただくことがあります。 クラウ …
2017年8月25日
ISOの1つに、クラウドサービスに特化した規格のISO27017があります。 そのISO27017をベースとした「ISMSクラウドセキュリティ認証制度」が開始されてから、約1年が経ちました。 2017年8月16日の時点で …
2017年3月9日
「クラウドは危ない!」そんな先入観を持っている人は多いと思います。 確かに、自分の知らない場所に、会社の大切なデータを保管するというのは、少し不安に思うかもしれません。 しかし、その不安は、根拠のある不安でしょうか? 「 …
2017年2月24日
最近は、業務にクラウドサービスを利用する機会も多くなってきました。 少し前までは、「業務データの保管は社内サーバに」が一般的だったとは思いますが、最近はクラウドストレージサービスを利用する企業が非常に増えてきています。 …
2017年1月19日
近年、クラウドセキュリティ規格のISO27017が話題となっていることは知っているけれど、あまりISO27017ってピンとこない、よくわからないという方、たくさんいらっしゃると思います。 そこで今回は、ISO27017が …
2017年1月12日
「クラウド」という言葉が一般的になって久しいですが、いざ「クラウドって何?」「オンプレミスとは何が違うの?」と聞かれると、なかなか答えに困窮することがあります。 私もその一人で、「クラウド(クラウドコンピューティング)の …
2016年8月25日
近年、多くのクラウドサービスが、世の中に登場しています。 ストレージサービスやグループウェア、チャットツールなどのクラウドサービスを利用することで、場所を選ばず、いつでもどこからでも仕事を行うことができます。また、自社で …
2016年8月18日
クラウドサービスを利用する前には、自社が利用するサービスに預ける(アップロードする)データが、どこの国のサーバに保管されるのか、「データの所在地」を知ることが重要だと言われています。 クラウドセキュリティに関する管理策を …
幸松 哲也記事一覧
吉村 健記事一覧
三崎 悠之亮記事一覧
山岸 七海記事一覧
高橋 昌志記事一覧
石濱 雄基記事一覧
柴田 大輔記事一覧
LRM株式会社記事一覧
ページの先頭へ戻る