中小企業が情報セキュリティに取り組むべき3つの理由

この記事は約4分で読めます。

はじめに

大手企業ではおこなっていて当たり前のようなセキュリティ対策を、創業まもないベンチャー企業や中小・零細企業ではおこなっていない、おこなうことが出来ていないケースが見受けられます。

なぜセキュリティ対策を十分におこなうことができないのでしょうか。その原因としては、一般的に下記のようなものが挙げられます。

セキュリティ対策が不十分な原因
  • うちの規模ではまだセキュリティ対策は必要ないと思っている
  • 情報セキュリティに割くリソースがない
  • 情報漏えいのリスクが理解できていない
  • どう対応すればよいかがわかっていない
  • セキュリティ対策にかかる費用を懸念している

いつかは対応しなければいけない」とわかっていつつも、「まだそのときではない」「リソースが足りない」というのが現実なようです。しかし、だからといって全くセキュリティに取り組まないのではなく、自社にできる範囲で取り組みをおこなってみてはいかがでしょうか。

まだ会社が成熟していない今だからこそ、情報セキュリティに取り組んだ方が良い3つの理由があるんです。以下では、その3つの理由を順にご紹介します。

また、企業における情報セキュリティ人材やリソースの不足でお悩みの方へ、何故不足しているのか、解消する方法は何か、というのをまとめた資料を無料で配布しております。

こちらから無料でダウンロードできますので、ぜひご活用ください。

セキュリティルールが企業文化として根付きやすいから

企業としての規模が大きくなってからセキュリティ対策を実施するのは大変です。

例えば、それまでは特にルールがなかったところから、「PCのログインパスワードは、英大小文字、数字、記号混在の10ケタ以上にしなければいけない」というルールを設定したとします。

企業規模がまだ小さく、従業員が5人程度の会社であれば、セキュリティの担当者が1人ずつルールを守っているか確認することが可能ですし、場合によっては、「パスワード設定なんて何の意味があるの?」「セキュリティに取り組むのは面倒くさい」という従業員に対して、1人ずつ順番にパスワード設定の重要性を説いてまわるようなこともできるでしょう。

しかし、これが従業員数100人の会社であればどうでしょう。
従業員の数が多ければ多いほど、ルールを浸透させ、セキュリティの重要性を説くのは大変です。

社内にセキュリティに取り組む文化が根付いていると、従業員同士が業務をおこなう中で、「こういった場合はどのようなリスクがあるのだろう」「これはセキュリティ的に大丈夫なんだろうか」「●●さんがPCにログインパスワードを設定していないから、なぜ設定する必要があるのか教えてあげよう」というように、セキュリティについて話し合ったり、相互にセキュリティ意識を高め合うことができる環境が生まれるというメリットがあります。

商談の場で信頼を得やすいから

小規模な企業や知名度の低い企業の場合、商談の場では大手企業以上に「この企業は信頼できるのかどうか」という点を商談相手から入念にチェックされます。

その際に、セキュリティへの取り組み内容・姿勢を明確に示すことができたり、ISMSやPマークといった認証を取得していることをアピールできれば、企業に対する信頼度を上げることができるでしょう。

情報セキュリティ対策は案外気軽に始められるから

セキュリティ対策に対して、「お金がかかる」「時間がかかる」「業務の妨げになる」といったイメージを持たれる方は多いです。
もちろんそれなりの対策を実施するのであれば、それに見合ったリソースは必要になってきます。しかし、そんなに気負わずに、まずはちょっとしたセキュリティ対策から始めてみてはいかがでしょう。

例えば、「個人情報が書かれた紙は必ずシュレッダーにかけて捨てる」といったルールを設けて実行すれば、それは立派なセキュリティ対策です。

「紛失しないように、資料はすべてファイリングする」「机上は整理整頓する」といったような対応も、セキュリティ対策の一つと言えるでしょう。

なにも「ISMS認証を取得する」「ファイアウォールを設置する」というようなことだけがセキュリティ対策ではありません。まずは些細なことから少しずつ取り組んでいけば、いつか本当にしっかりとリソースをかけて情報セキュリティに取り組む際の、良い足がかりになるでしょう。

おわりに

セキュリティ対策は直接的に利益を生み出すものではないため、リソースが足りない状況で取り組むには勇気が必要かもしれません。しかし、「まだいいかな」と思っている企業様こそ、ぜひ積極的に取り組んでいただきたいと思います。

弊社が提供している「セキュリオ」では、eラーニングでの従業員教育や社内のセキュリティ状況を確認するための社内アンケート機能標的型攻撃メール訓練機能など、社内のセキュリティ運用をクラウド上で行える様々な機能を提供しています。

14日間の無料トライアルもございますので、是非1度お試しください。

情報セキュリティ対策インシデント対策組織体制・ルールの構築
タイトルとURLをコピーしました