
プロフィール
大学卒業後、卸売会社へ就職。青果物の仕入販売・物流を経験。
業界問わずITが浸透し、誰もが多くの情報を利活用する昨今において、ITサービスや情報セキュリティへの関心を持ち、LRMへ入社。
自分の担当業務・役割
コンサルタントとして、ISMS/ISO27001, ISO27017をはじめとした、LRMが取り扱う様々な認証取得のご支援をしています。
一概に認証取得といっても、その際に構築するセキュリティ体制はお客様毎に異なります。事業の規模や業種によってセキュリティの重点は様々ですが、お客様の要望や業務の内容を踏まえて、適切なセキュリティを整えられるよう取り組んでいます。
また、以前はコンサルタントとしての業務に加え、自社サービスのシステム開発やコンテンツ作成の業務も兼任していました。
仕事のやりがい、大切にしていること
仕事のやりがいは、お取り組みの度にコンサルタントとしてレベルアップできる点です。新しくご支援をする際には、もちろんお客様の業界におけるセキュリティの要点や関連する法令、技術などについて調べます。
そして、お取り組みの中でもサービス内容や組織の在り方、ISMSに関する気付きなどがあります。ご質問頂いた中で答えに困ることもありますが、調べて回答することで引き出しが増えます。
そうして徐々に、お客様への理解度も上がり、より適切な提案ができるようになっていくことにやりがいを感じます。

開発業務で学んだこと

現在兼任業務は行っていませんが、以前はコンサルタントとしての業務に加え、自社サービスのシステム開発やコンテンツ作成の業務もしていました。
入社前からシステム開発について興味があるという話をしていたので、コンサルタントとして経験を積んで、しばらくしてから代表の幸松さんからやってみないかとお誘いをいただき、開発の業務を兼任させていただくことになりました。
元々、個人的にHTMLやJAVAの勉強はしていたのですが、実際に動いているシステムに関わるのは初めてだったので、自分にとって刺激となりました。
また、コンサルタントの業務の中で開発について詳しい人とお話しすることもあるので、その中で開発者としての共通認識を持てるようになり、コンサルタントとしても成長できたと感じています。
社内の環境について
環境としましては、仕事に集中する環境が特に整っていると思います。
広い机に、疲れにくい椅子。トリプルディスプレイがあるので資料が見やすいです。
社内図書も豊富で、貸与されるiPadで情報収集もできます。
たまに具合に悪い時には、通院や傷病休暇も認められます。その分、元気な時にはしっかりと働きます。
また、台風等の災害時には、無理な出社はせずリモートで業務ができます。
募集要項をチェックする
- セキュリオ部 営業チーム
新崎 弘希 - セキュリオ部 営業チーム
正田 暉貴 - セキュリオ部 営業チーム
山本 恵 - セキュリオ部 開発チーム
古閑 修輝 - 経営企画部 マーケティングチーム
土井 葉月 - 経営企画部 マーケティングチーム
肥川 雄 - コーポレート部 法務総務チーム
森本 紘基 - セキュリオ部 開発チーム
池邊 僚汰 - セキュリオ部 営業チーム
黒田 恵莉菜 - コンサルティング部 コンサルティングチーム
柴田 大輔 - コンサルティング部 コンサルティングチーム
石濱 雄基 - コンサルティング部 コンサルティングチーム
宮崎 俊一 - 経営企画部 クリエイティブチーム
広瀬 美友 - セキュリオ部 CSチーム
根本 大督 - コーポレート部 法務総務チーム
岩浅 嘉裕 - コンサルティング部 コンサルティングチーム
増元 響 - セキュリオ部 開発チーム
吉田 望 - セキュリオ部 企画営業チーム
山邊 司 - 経営企画部 クリエイティブチーム
明神 陽子 - コンサルティング部 営業チーム
奥田 苑 - 内部監査室
秋山 和哉 - セキュリオ部 開発チーム
蛭田 伸行 - 取締役CTO・セキュリオ部
坪井 暁人 - 経営企画部 コーポレートITチーム
堀江 圭介 - コンサルティング部 コンサルティングチーム
川島 達也 - コンサルティング部 マネジメントチーム
権藤 花子 - セキュリオ部 企画営業チーム
金子 綾人 - コンサルティング部 コンサルティングチーム
小池 寿宜 - コンサルティング部 コンサルティングチーム
松原 敬之 - コンサルティング部 コンサルティングチーム
三崎 悠之亮 - セキュリオ部 営業チーム
谷口 和広 - 経営企画部 人事チーム
山下 辰也 - 取締役COO・コンサルティング部
藤居 朋之 - 経営企画部 マーケティングチーム
堀田 翔平